Webikeの配送ミスがあり、クレームを入れようと思った話。

Bike

何があった?

  1. webikeでパーツを注文する。
  2. 荷物が届く。
  3. 明細には書いてあるが、パーツが足りず、代わりに別のものが入っていた。
  4. どこに連絡すればいいかわからず探し回る。
  5. 慌ててほかのパーツを紛失する。
  6. 欠品の連絡をする。
  7. 紛失したパーツを発見する
  8. なにが欠品していたか修正する。
  9. 欠品していたパーツが届く

欠品していた場合どうすればいいか。

webikeにログインして購入履歴 -> 返品する商品を選ぶ -> 返品理由を選択する。 -> どのような対応を求めるか指定する( 返金 / パーツの再送などがあった。)
back_webike.png

後から紛失したパーツが見つかった場合は?

お問い合せ窓口 – その他 ここから注文番号を入力すれば変更を取り扱ってくれた。

webikeの営業時間

注文と発送はいつでもやってくれているようだが、返品などの対応は平日9:00~17:00のみのようである。

また、返品受付から3営業日以内に返答があると連絡が来る。
その後、6営業日以内に発送すると連絡が来る。
同日修正の連絡を入れる
当日中に返答が来る。
そこから4日後くらいに発送の連絡が来る。という展開であった。

ただすでに再送してもらいたいパーツの在庫が入っているにも関わらず3日ほど発送連絡を待つことになったので、
送料を気にしないならば、返金処理にして新たに買いなおしたほうが早いと感じた。

実際にパーツが届くのは遅かったが、それ以外の対応は早くしっかりしていた。
余計なパーツは返却はいらないと返答があった。

なんでこんなタイトルの記事にした?

webike クレーム と検索すると、お怒りの記事ばかり出るもんで、
こんなふう進行しましたよ。と残しておけば参考になるかな?と思った。